非日常が味わえる“ちょっと良いお宿”を求めて旅をする30代夫婦、pegu夫婦です!
2025年3月に石川県加賀市にある「かがり吉祥亭」に宿泊してきました。
「かがり吉祥亭」は加賀市にある温泉地のひとつ、「山中温泉」に位置しています。四季折々の景観が楽しめる鶴仙渓を望む、全室リバービューの加賀モダンな湯宿です。

「ザ・温泉旅館」という雰囲気ながら使いやすさが考えられた設備と、サービス精神大!なおもてなしで、過ごしやすくコスパの良いお宿でした!
この記事では、以下の内容についてご紹介します。
- 特別和洋室「月」の詳細
- 客室の備品・アメニティ
- 館内施設
- 「かがり吉祥亭」へのアクセス
- 「かがり吉祥亭」の周辺施設
※客室の写真等は2025年3月、お宿の情報については2025年4月時点(公式サイト調べ)のものです。
「かがり吉祥亭」について
「かがり吉祥亭」は、鶴仙渓(かくせんけい)沿いに佇む全室リバービューの温泉旅館。
開湯1300年の歴史を誇る山中温泉に位置し、四季折々の渓谷美を望む露天風呂や、地元の旬食材を活かした加賀会席料理が魅力です。
滞在中、様々なおもてなしを楽しめるのもお宿の魅力!金沢の郷土料理「べろべろ」や地元の牧場の搾りたて牛乳を使った「KAGAプリン」、各種ドリンクサービス(アルコール含む)など、うれしいサービスがたくさん用意されています。
外観・フロント(チェックイン)
今回は、JR加賀温泉駅からお宿の送迎バスを利用して向かいました。周りの山々の景色を楽しみながらバスに揺られること約30分…

お宿に到着しました!外観はこんな感じ↓

でっかいカニがお出迎え。
\ いらっしゃいませえ! /

送迎バスへの乗降車の際、キャリーケースなど大きな荷物の乗せ下ろしなどは全てお宿スタッフの方がやってくださいました。チェックイン前からおもてなしやサービスの手厚さを感じることができます。

伺ったのが3月ということで、フロントロビーには雛飾りが飾られていました。ロビーの雰囲気は久しく宿泊していなかった「ザ・温泉旅館」といった感じでなんだかエモい…

チェックインはカウンターで行います。夕食・朝食の時間の確認・選択、翌日の送迎バスの予約、特典やおもてなしの説明等がありました。

今回宿泊した、特典が盛りだくさんの宿泊プランについては次でご紹介します!
宿泊プラン
この日は月・火曜日の平日利用で、かつ直前の予約だったため、特典がたくさんついた「平日限定スーパーセール」のプランで宿泊することができました。
◼︎客室:内風呂付和室「風」
◼︎特典
・夕食時、料理長からの逸品料理を用意
・夕食時、飲み放題に日本酒追加
※2025年4月からは全プランに追加
・ゆげ街道街歩きチケット1人2枚
・アイスストリートチケット1人2枚
・色浴衣貸出し無料(女性のみ)
当日チェックインの際、
客室を特別和洋室「星」にランクアップ
ゆげ街道街歩きチケットを1人2枚→1人3枚に増加
と、さらにお得になる変更もあり、かなりコスパの良い内容になっていました!
「山中温泉 ゆげ街道 街歩きチケット」は、チケット裏に記載されている山中温泉名物5種類の中から1枚につき1つ引き換えることができるチケットです。
精肉店の手作りコロッケや焼きたてのお団子などから選べますが、pegu夫婦は地酒を扱っている酒屋さん「辻酒販」でいただける日本酒飲み比べに6枚全て使いました(笑)

1世帯あたりのアイス年間消費量が全国トップという石川県。そんなアイス大国にある山中温泉には2017年に「山中温泉アイスストリート」が誕生したそう。
今回はアイスストリート内のお店で使える引換券が4枚付いてきました。

一部の商品は商品引き換えに複数枚必要ですが、ほとんどのお店は1枚で1つのアイスと交換できる(販売価格:200〜770円)という太っ腹ぶり…!
いただいたマップには引換券が利用できるお店が約40店が掲載されていました。


上記の特典の他に、1階のショップ(売店)で利用できる、2,000円以上の購入で使える5%割引券が1枚付いてきました。


直前に予約したとはいえ、かなり太っ腹な特典がたくさん付いていてびっくり!
いただいた2種類のチケットを利用するだけでも、かなり温泉街散策を楽しめそうです◎
客室レビュー
「かがり吉祥亭」の客室は和室・和洋室を合わせて6タイプ。
特別和洋室「星」・展望風呂付客室「月」のお部屋のみ、それぞれに特別アメニティの用意があります。
今回は特別和洋室「星」のお部屋に宿泊しました。こちらは天然温泉が楽しめる内湯がついており、メインの和室の他にベッドルームがあるお部屋です。
◼︎お部屋タイプ/定員/お部屋の広さ
和室「花」 | 2〜5名 | 37.6~59.5㎡ | 最もリーズナブルな客室(ベッドなし) 低層階客室はユニットバス付、高層階の客室はアウトバスタイプ |
内風呂付和室「風」 | 2〜4名 | 40.8~60.3㎡ | 内風呂がついた和室の客室(ベッドなし) |
和洋室「虹」 | 2〜5名 | 41.9㎡ | 木のぬくもりを感じる客室 |
和洋室「暁」 | 4名 | 41.9㎡ | スタイリッシュなデザインの客室(2023年に新たに設けられた客室) |
特別和洋室「星」 | 3名 | 51㎡ | 天然温泉の内湯がついた客室/特別アメニティ付き ★今回宿泊しました |
展望風呂付客室「月」 | 4名 | 62.4~78.8㎡ | 渓流美を楽しめる展望露天風呂がついた客室/特別アメニティ付き 専用車による特別送迎のサービスあり(小松空港or加賀温泉駅) |
特別和洋室「星」
特別和洋室「星」のお部屋は天然温泉が楽しめる内湯がついたお部屋で、「かがり吉祥亭」の中では2番目に豪華な客室です。
このお部屋には特別アメニティとして、以下のものが用意されています。
◼︎「星」の特別アメニティ
・加湿器空気清浄機
・化粧水、乳液、クレンジング
・ドライヤー
・ロクシタンのシャンプーセット
・ナイトウェア
・アロマポット
今回は平日利用ということもあってか、本来であればもう一つグレードの高い展望風呂付客室「月」のみについているアメニティの内、珈琲ミルセット・ミネラルウォーター2ℓ(500mlのペットボトル×4本)も用意されていました!
(※2025年4月現在、どの客室タイプの場合でもミネラルウォーターがついているプランがほとんどのようです。)
お部屋紹介
今回宿泊するのは3階の客室。温泉旅館らしい赤じゅうたんの廊下を進んでいきます。

宿泊する303号室に到着!

中に入ると、玄関の靴箱には下駄がたくさん!サイズや厚み・素材(?)の好みに合わせて選ぶことができます。

靴箱の横には靴べらも置いてありました。

玄関から向かって右側にメインの和室があります。

お部屋(和室)はローテーブルと座椅子が置かれたシンプルな造り。


一度は訪れたことのあるような、これぞ温泉旅館!という雰囲気が良いですね…
障子窓を開けると、お宿の裏を流れる大聖寺川(だいしょうじがわ)を眺めることができます。
川の周りは暗くなるとライトアップされ、夜でも生い茂る木々とダイナミックな川の流れを眺めることができます。

テレビは壁掛けタイプ。スマートテレビではなく、地上波放送とBSのみが見れるタイプでした。

和室の入り口付近にはエアコンのリモコンと、照明のスイッチが設置されています。

床の間にはフロントにつながる電話機や館内Wi-Fiのパスワード、メモ帳などが置かれています。

また特別和洋室「星」・展望風呂付客室「月」のみの特別アメニティ、アロマポットも置かれています。

和室の奥には扉で仕切ることができるベッドルームがあります。格子戸のため隙間は空いていますが、扉2枚で完全に閉めることもできます。
マットレスはシモンズ製のものが採用されており、寝心地も良かったです◎

ベッドの間にはスイッチボードがついた棚があり、下の段にはティッシュが置かれています。ティッシュは和室内には用意がないため、こちらのベッドルームのものか、後ほどご紹介する洗面スペースのものを使用するようになります。

棚の上にはライトとコンセント口があります。両ベッド脇にそれぞれ用意されているので、スマホの充電などストレスなく利用できました。

ベッドルーム側からの景色はこんな感じ。窓の外に木々の緑が見えるのが良いですね…

また玄関スペースにある開き扉を開けると、中はコート掛けになっています。こちらにはハンガーや消臭スプレー、温泉用のビニール袋などがあります。

下には金庫、拡大鏡、洋服ブラシ、電気蚊取り器が用意されています。

水まわり・温泉
水まわりは玄関から向かって左側にあります。姿見鏡の横がトイレ、和室の隣が洗面スペースと客室風呂(温泉)となっています。

洗面スペースはこんな感じ↓

洗面台の横にはアメニティがたくさん用意されています。(後ほど詳しく紹介します◎)
タオルはバスタオルとフェイスタオルが4枚ずつ。下にはゴミ箱や着替えを入れるためのカゴもあります。
客室風呂の内装は石造りで渋め。お湯は張られていないため、入る前に溜める必要があります。

浴槽横の蛇口をひねると温泉が出るようになっています。源泉の温度は45.2度。水・お湯も出るようになっているため、温度調節も可能です。

浴槽は大人一人が足を伸ばして入れるくらいのサイズでした。浴槽のフチは高さがあるので、小さいお子さんが入る場合は大人の方のアシストが必要かもしれません。

トイレは手洗い場付き。シンプルな造りですが、手洗い用の石鹸や消臭スプレーが置いてあるなど、配慮が行き届いている印象でした。


客室は“昔ながらの旅館のお部屋”といった雰囲気で、カップルでも家族連れでもくつろげそうな内装です◎必要な設備も一通り揃っているので、使い勝手も問題なさそう!
アメニティ・備品
客室に用意されているアメニティ・備品類をご紹介します。
館内着(浴衣)
館内着(浴衣)は玄関スペースの開き戸の中に用意されています。サイズは大・中・小の3種類。各サイズの身長の目安も書かれているため、サイズ選びに迷うこともなさそうです。

また特別和洋室「星」・展望風呂付客室「月」のみの特別アメニティとして、ホテルにあるようなナイトウェアも用意してありました。

飲み物・ウェルカムスイーツ
玄関スペースにはグラスやお茶・コーヒー・お水が置かれたコーナーがあります。

こちらの珈琲ミルセットは、通常展望風呂付客室「月」のみの特別アメニティですが、今回の特別和洋室「星」にも用意されていました!

下の引戸の中には湯呑みや茶筒が入っています。

お茶は緑茶と棒茶の2種類。ティーバッグではないため、急須を使うようになります。

一番下の扉の中には冷蔵庫(ミニバー)があります。

冷蔵庫の中にもペットボトルのお水が2本入っていました。

ウェルカムスイーツは和室の机の上に用意されていました。
チェックイン後、お部屋に入った際は右側の「金沢棒茶ラングドシャ」のみが置いてありましたが、夕食後お部屋に戻ると、ポットに入った天然水と一緒に左側の落雁も持ってきていただいていました。


内装やアメニティでテンションがめっちゃ上がる!という感じではないですが(笑)、旅館らしいおもてなしが感じられ、かつ時代に合わせた設備が採用されている印象でした!
水まわりアメニティ・備品
水まわりのアメニティは特別和洋室「星」・展望風呂付客室「月」とそれ以外の客室でラインナップが大きく異なります。
◼︎特別和洋室「星」・展望風呂付客室「月」のみのアメニティ
・化粧水
・乳液
・クレンジング
・ロクシタンアメニティセット
↓の写真だとポンプ式のフェイス&ハンドソープと固形石鹸以外は全て特別アメニティとなっています。

ロクシタンのアメニティセットはシャンプー・コンディショナー・シャワージェルのミニボトルが2セット用意されていました。

その他、歯ブラシ・ヘアーブラシ・シャワーキャップ・コットン・綿棒・ヘアゴムが置かれています。

和柄の巾着の中にはドライヤーが入っています。

採用されているのはコイズミ製のMONSTERというシリーズのものでした。(お宿にあった型番のものは生産終了品)風量は強めでしたので、ホテル・お宿の定番ドライヤーよりは髪の乾きが良く、短時間で済む感じがします!

また横の壁には可動式の拡大鏡もついています!洗面スペースでメイクやヘアセットをする際に便利で、あるとうれしい設備ですね◎

浴室内にはDHCのシャンプー・コンディショナー・ボディーシャンプーが用意されていました。


今回はランクが高めのお部屋だったため、アメニティが充実していました◎
「星」・「月」以外のお部屋の場合は、用意がないもののあるため注意が必要です!
館内施設
客室以外の館内施設についてもご紹介します。
大浴場・貸切風呂
「かがり吉祥亭」には鶴仙渓の景色を楽しめる大浴場と貸切風呂があります。お宿が位置する山中温泉は開湯1300年を誇る歴史ある温泉です。
大浴場(1階)
大浴場には内湯の他に鶴仙渓(かくせんけい)の景色を楽しめる露天風呂がついています。
女湯「白鳥の湯」には珍しい立ち湯もあり、木々の緑を眺めながら浸かることができます。

男湯「百間の湯」の露天風呂は開放感あふれる「野天風呂」。女湯より、周りの景色をダイレクトに感じることができるそうです。

大浴場の混雑状況は6階ロビーのエレベーター横にあるモニターで確認することができます。

また大浴場のある1階には「湯上がり処」が設けられており、「HAPPY HOUR」の時間帯(16:00〜18:00)はビールまたはカクテルを1杯いただくことができます。(ノンアルコールカクテルの用意もあり)
◼︎大浴場基本情報
利用時間:14:00〜9:00
※深夜2:00〜2:45は清掃時間
※男湯・女湯の入れ替えはなし
貸切風呂(3階)
3階には2種類の貸切風呂もあります。

檜造りの「小春」・岩風呂の「秋の坊」は、どちらも鶴仙渓の景色を楽しむことができます。
利用する場合は、お宿到着後に予約可能。予約は当日の先着順となっています。


◼︎貸切風呂基本情報
1回 45分 3,000円
時間:6:00〜9:00/14:00〜24:00
※到着後先着予約順
※客室【虹】【暁】【星】【月】に宿泊の場合は1回無料
ロビーラウンジ(6階)
6階のフロントロビーには「ロビーラウンジ」が設けられており、様々なおもてなしが用意されています。

7:00〜22:00の時間帯はドリンクサービスが利用できます。
こちらには九谷焼のカップがたくさん用意されており、加賀の伝統工芸品でドリンクを楽しむことができます。

ポットには温かい「加賀棒茶」が用意されていました。訪れたのは3月でしたが、まだまだ気温が低かったので温かいお茶が沁みる…

コーヒーメーカーも設置されており、ホットコーヒー・アイスコーヒー・カフェラテ・カプチーノなどがいただけます。

その他、ティーバッグの緑茶・紅茶も用意されています。またお部屋でもドリンクをいただけるよう、紙のカップも置いてありました。


またロビーラウンジにあるショーケース内には、時間帯により様々なおやつが用意されています。
金沢の郷土料理や地元牧場の牛乳を使ったプリンなど、ご当地の魅力も感じられる、“あるとちょっとうれしい”おやつを3種類いただくことができます。

◼︎ロビーラウンジでいただけるおやつ
16:00〜18:00 | 金沢の郷土料理「べろべろ」 |
20:00〜22:00 | 地元牧場の牛乳で作った「KAGAプリン」 |
6:30〜9:00 | 「ところてん」(黒蜜・三杯酢) |


豪華な夕食・朝食を考えると、館内で振る舞われるおやつやドリンクを全制覇するには、胃袋が足りなくなってしまいそうなくらいサービス精神大!なおもてなしの数々…
お宿での滞在を楽しんで欲しいという気持ちが伝わってきます◎
ショップ(6階)
6階のフロントロビーには、お土産が購入できる「ショップ」もあります。
こちらでは加賀の定番お土産のお菓子や、九谷焼・山中漆器などの器も購入することができます。

プランによっては、pegu夫婦のように2,000円以上の購入で使える5%割引券がついてくるものもあるため、こちらでまとめてお土産を購入し、キャリーケースに詰めて帰るというのも良さそうです◎
アクセス・周辺施設
お宿へのアクセス・周辺施設についてご紹介します。
アクセス
アクセスは加賀ICより車で約25分。
公共交通機関の場合、最寄駅はJR加賀温泉駅。駅からお宿までは送迎バスが運行しており、約30分でお宿に到着します。
◼︎主要な駅からのアクセス
東京方面から:東京駅~加賀温泉駅(JR北陸新幹線で約160分)
名古屋/大阪方面から:特急サンダーバード・特急しらさぎ利用。敦賀駅でJR北陸新幹線に乗り換え。加賀温泉駅下車。
◼︎送迎バスについて
小松温泉・JR加賀温泉駅〜かがり吉祥亭間で運行
※加賀温泉駅:宿泊日前日までの予約/小松空港:宿泊日3日前までの事前予約制により運行
予約・問い合わせ:0761-78-0233
周辺施設
「かがり吉祥亭」は山中温泉内に位置しています。お宿の周りには温泉街散策を楽しめるスポットがたくさんあるため、ゆったり観光するにはぴったりです。
温泉街の中心には総湯(共同浴場)「菊の湯」があり、こちらでも温泉に入ることができます。近くには足湯もあり、散策の途中でひと休みされている方もいらっしゃいました。

また、宿泊プランによっては温泉街で使えるチケットが付いているため、アイスやコロッケなどの食べ歩きもお得に楽しめちゃいます!

大人気のコロッケは少し揚げ時間がかかりますが、待っても食べる価値があるとってもおいしい一品でした!

またお土産を購入できるお店もたくさんあります。お菓子や雑貨、地酒など様々なお店が点在しているので、散策をしつつお土産探しをするのも楽しそうです。

コンビニはお宿から徒歩7分ほどの場所にファミリーマートがあります。温泉街唯一のコンビニで、店舗面積も小さめですが、品揃えは問題なさそうでした◎


街並みに統一感があり、レトロな温泉街を歩いているだけでも景色を楽しめました!
もっと時間があればまだまだ行きたいお店がたくさんあったなあ…
「かがり吉祥亭」の基本情報
住所 | 〒922-0128 石川県加賀市山中温泉こおろぎ町二1番地1 |
TEL | 0761-78-2223(代表)/0761-78-0233(予約) |
チェックイン/アウト | 14:00/10:00 |
インターネット環境 | 無料Wi-Fiあり |
ペット受け入れ | なし |
駐車場 | あり(30台) |
自動販売機 | なし(飲み物は1F売店にて販売) |
コインランドリー | なし |
スパ・マッサージ | 姉妹館「吉祥やまなか」内にあり/営業時間12:00~23:00(最終受付21:00) |
カラオケルーム | あり(2室/12:00~22:00 (LO 21:00)※当日先着予約順) |
喫煙 | 全室禁煙(喫煙所あり) |
備品・アメニティ (客室にあるもの) | ・浴衣 ・足袋ソックス ・湯巡り巾着 ・バスタオル、フェイスタオル ・歯ブラシ ・ヘヤ―ブラシ ・ドライヤー ・シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、フェイスフォーム ・コットン、綿棒、髪ゴム ・拡大鏡 ・テレビ、冷蔵庫 ・金庫 |
貸し出し品 | ・枕(テンピュール/低反発/ソバがら) ・抱き枕(妊婦用) ・高座椅子 ・トランプ、オセロ |
公式サイト | https://kagari-kisshotei.com/ |
よくあるご質問 | https://kagari-kisshotei.com/faq/ |
「かがり吉祥亭」でお得なお宿滞在を満喫しよう!
- 「ザ・温泉旅館」な雰囲気ながら、使いやすさも考えられた設備
- サービス精神大!なたくさんのおもてなし
- 客室から望める迫力大のレイクビュー
- テーマがあるお宿や、新しい設備・ラグジュアリーな空間を求める方には物足りないかも
「かがり吉祥亭」は、おもてなしや特典がたくさんついた、過ごしやすくコスパの良いお宿でした!

早期予約や直前予約、選ぶプランによってはかなりお得に宿泊することができるのがうれしいポイント!
カップルやご家族、3世代旅行にももってこいのお宿でした◎

お宿がある山中温泉街はきれいに整備されており、散策がしやすいのも良かった!
ぜひみなさんも宿泊してみては?
コメント