
色んなクラフトビールを飲み比べられるお店に行きたい!
《浜松町キッチン》はサーバーから注がれる種類豊富なクラフトビールを楽しめる駅近のお店。
ビールはすべて2サイズ展開で、飲み比べをしたい方にも最適!豊富なフードメニューはお酒が進む料理ばかりで、ビールとの相性もバッチリです◎
30代お酒好き夫婦が写真付きでレポートします!

本記事は非日常が味わえる“ちょっと良いお宿”を求めて旅をする30代「pegu夫婦」が 2025年3月に現地を訪問し、 2025年6月に情報を確認・更新しています。
【浜松町キッチン 注目ポイント 2選】
↓↓クリックでジャンプ!↓↓
⇒サーバーから注がれるビールを飲み比べ!
ビールと相性抜群のフードメニュー
⇒たくさんあって目移りしちゃう!コスパも◎
\ 浜松町付近のホテルを予約するならこちら! /
浜松町キッチンについて

住所 | 〒105-0013 東京都港区浜松町1丁目30-11 ヨシダFGビル 地下1階 |
TEL | 050-2018-8784 |
営業時間 | [平日] 17:00~23:30 [土日祝] 15:00~23:30 (L.O. 22:30、ドリンクL.O. 23:00) |
定休日 | 無し |
公式サイト | https://kitchen.dkdining.com/hamamatsucho/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/xg6NxURjuS3VDZSh8 |
《浜松町キッチン》は様々な種類のクラフトビールをいただけるお店です。
フードメニューは手作りの燻製やオーブン料理など、ビールによく合う料理が多数!大人数でワイワイ楽しむのも、2〜3人でビールを楽しむのも、どちらにも重宝しそうです。
ドリンクはビール以外にも各種カクテル・サワー・ハイボール・ワイン・モクテル(ノンアル)など、豊富に取り扱っているため、比較的どんな方でも満足できそうです。
メニュー
◼︎本日の3種生ビール飲み比べセット
140ml×3種 1,089円
◼︎ドラフトビール各種
Sサイズ 649〜825円
Rサイズ 869〜1,045円
◼︎燻製6種盛り合わせ 1,639円
◼︎自家製ポテトサラダ 759円
◼︎生パスタ各種 1,199〜1,419円 他
※全て税込み価格
※コース利用以外はお通し代 440円
注文方法
《浜松町キッチン》は席にあるQRコードを読み取り、スマホから注文できるようになっています。
こんな感じの画面を見ながら注文していきます。↓

席には紙のメニュー表も置いてあります。
店内に入って最初の注文やラストオーダーなど、直接スタッフの方が注文を確認しに来られることもありました。

座席数・訪問時の混雑度
店内はテーブル席・ソファー席・カウンター席・個室を合わせて112席あります。
今回は金曜日の21:50頃と遅めの時間に伺いましたが、店内はほぼ満席!
ぱっと見た感じ入店は難しそうでしたが、スタッフの方が席を調整してくださり入店することができました。
お店はかなり賑わっており、ガヤガヤしている印象。落ち着いて飲みたいという人には、騒がしく感じてしまいそうです。
実食レビュー
ほぼ満席の店内で、席を調整していただいたのち案内されたのは小さめの個室。
コンパクトなテーブルのため、料理が何品が運ばれてくるとちょっと手狭になってしまうかも…

個室ではありますが、隣との仕切りはブラインドになっているため、会話は割と聞こえる環境です。
おそらく隣の団体客(予約済み)のスペースを少しタイトにして、席を用意してくださったのかな?という感じでした!

危うく夜ごはん難民になるところだったので、入店できてありがたかったです!
ビールメニュー
《浜松町キッチン》で飲めるクラフトビールは、店内のサーバーから注がれる生ビールがたくさん!
日によって種類が変わる「本日の3種ビール飲み比べセット」は、少量ずつ飲み比べができてお得です◎

生ビールは全て2サイズ用意されており、お好みで選ぶことができます。
今回は全てSサイズで注文しました。細めのグラスに注がれています。↓

ビール好きの方ならサクサク飲めちゃう量なので、たくさんの種類を楽しみたい方はSサイズがおすすめです!
期間限定ビールも含めて12種類のうち、2人で飲んだのは以下のビール。↓

注文したビール一覧
・COEDO 鞠花(まりはな)704円
・ソラチ1984 704円
・バウラーナー 704円
・ヒューガルデンホワイト 704円
・常陸野ネストゆずラガー 825円
・ブルックリンパルプアート ヘイジーIPA 825円
・[期間限定ビール]COEDO 采葉(いろは)825円

ビール好きだと知っている銘柄が多いかもですが、缶ではなく生ビールが飲めるのが醍醐味ですね◎
期間限定の「COEDO 采葉(いろは)」は、春のシーズナルビールで爽やかな柑橘系の味わいで妻好みでした◎

ヤッホーブルーイングの「水曜日のネコ」がお好きな方は、おそらく好きな味わいです!↓
ベルギービールの「ヒューガルデン」は、カルディなどの輸入食料品を扱っているお店でも比較的購入しやすいビール。
こちらも軽めの味で、暑い時期に飲みたくなるビールです。
その他、ビール以外にも各種カクテル・サワー・ハイボール・ワイン・モクテル(ノンアル)など、メニューはかなり豊富!
選べる種類もとっても多いため、ビールが苦手な方でも問題なく楽しめそうでした◎
フードメニュー
《浜松町キッチン》はフードメニューもかなり豊富!大皿メニューもあるため、複数人でシェアして食べるのも良さそうでした。
今回いただいたメニューはこちら↓
お通し(1人440円)

1杯目のビールと一緒に運ばれてきたのはお通し。
トルティーヤチップス(?)にサルサソースを付けていただきます。
このソースが絶妙な味付けでとってもおいしい…!ビールにもピッタリな後引くうまさでした。
キャベツペペロン(429円)

2品目はこちらもビールとの相性ぴったりの「キャベツペペロン」。ニンニクが効いていて、お酒が進んじゃいます。
ワンコイン以下の価格ですが、量がしっかりあるのでコスパ◎でした!
アボカドとナッツのサラダ(759円)

ダイナミックな盛り付けのアボカドサラダは、レモンのきいたドレッシングが絶品!
粗めに砕いたナッツは、味も食感も良いアクセントになっていました。
海老と3種キノコのアヒージョ(1,089円)

アヒージョはよくある小さめの冷凍エビではなく、プリップリの大きめエビが入っていておいしい!
バゲットは319円で追加注文することも可能です。
牡蠣グラタン(1P 605円)

写真失念…
夫セレクトで注文した牡蠣グラタンは、殻ごと調理されており味も見た目も良し◎食べ応えのあるサイズ感で、満足度も高かったようです。
牡蠣が苦手な妻は、周りのカリカリになったチーズをいただきました…笑

どれもほどほどの値段で、お酒に合う満足感のある料理でした◎
まだまだおいしそうなメニューがたくさんあって、全然頼みきれませんでした…!
アクセス
《浜松町キッチン》は駅近で便利な立地。各路線の駅からも徒歩1〜2分で着きます。
電車でのアクセス
◼︎JR山手線・京浜東北線
「浜松町」北口 徒歩1分
◼︎都営浅草線
「大門」B5番出口 徒歩2分
◼︎都営大江戸線
「大門」B3番出口 徒歩1分
気軽にクラフトビールを楽しめる「浜松町キッチン」
▼ pegu夫婦が感じた推しポイント
- 種類豊富な“生”クラフトビール
サーバーから注がれるクラフトビールは2サイズ展開で、飲み比べにも最適◎
- ビールとの相性抜群のフードメニュー
肉・魚などお酒に合うメニューが豊富!お通しのサルサソースが絶品

価格と味のバランスが良く、サクッと飲むのにも良さそうなので、近所にあったら通っちゃいそうなお店でした!
気軽にクラフトビールを飲みたいあなたもぜひ◎
\ 浜松町付近のホテルを予約するならこちら! /
🚩 浜松町で宿泊するならこちらもどうぞ
(訪問:2025年6月/最終更新:2025年7月)
コメント