【宿泊記】佳翠苑 皆美|客室・館内レポ!老舗旅館のおもてなし&お酒好き必見のラウンジも

旅行
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
pegu夫
pegu夫

玉造温泉でゆったりと旅の疲れを癒せるお宿に泊まりたい!

島根県の玉造温泉にある老舗旅館《佳翠苑 皆美》
明治21年に創業の松江「皆美館」の別館として昭和27年に開業しました。

リニューアル済みの客室(一部のみ)は、「スマート・ステイ」採用の快適空間使い勝手の良さ×老舗旅館ならではのおもてなしで、どの世代でも楽しめること間違いなし!
その他、アルコールを含むドリンクが飲み放題のラウンジや、お宿自慢の日本庭園大浴場をはじめとする名湯を楽しめる館内施設など、30代お酒好き夫婦が詳しくレポートします!

pegu妻
pegu妻

本記事は非日常が味わえる“ちょっと良いお宿”を求めて旅をする30代「pegu夫婦」が 2025年8月に現地を訪問し、 2025年10月に情報を確認・更新しています。

\ 毎月5と0の付く日は最大22%OFF! /

\ 毎月20日からお得な10日間・クーポン配信中!/

佳翠苑 皆美の魅力・コンセプト

《佳翠苑 皆美》の前身は明治21年に創業した松江「皆美館」。その別館として、昭和27年に開業しました。
趣の異なる様々な客室が選べ、美肌健康に効果の高い名湯を楽しめます。

▼佳翠苑 皆美の3つの魅力

前身の老舗旅館から受け継ぐおもてなし
ベテラン〜新人までスタッフ全員が質の高いおもてなしを提供
アルコールも飲み放題!プレミアムクラブ天地
客室やプランによって利用可能なラウンジ。スイーツ・軽食・ドリンクが食べ飲み放題
旅の疲れを癒す美しい日本庭園や豪華なロビー
老舗大型旅館ならではの豪華な内装・美しい日本庭園は、疲れを癒す“非日常空間”

外観・フロント(チェックイン)

今回は松江方面から車で向かい、14:30頃に到着しました。
お宿の外観はこちら↓

車はスタッフの方が駐車場に移動してくださるため、荷物を下ろして玄関で預けます。
まずはチェックインのため、フロントロビーに案内していただきました。

pegu夫
pegu夫

ロビーも広くて立派…!
客室数が多いこともあり、スタッフの方もたくさんいらっしゃいました。

ロビーからは素敵な日本庭園を眺めることができ、旅の疲れを癒してくれます。

庭園は自由に散策することができ、その美しさを近くで楽しむことができます。

席に着くと、ウェルカムドリンク季節の甘味を出していただきました。

今回いただいたのは、クロモジを使った「福来茶(ふくぎちゃ)」「白桃の生姜ジュレ掛け」。どちらも地元の素材を使っています。

甘味は、優しい甘みの桃のコンポートにさっぱりした生姜のジュレがかかっていて、暑い季節にぴったり。
移動で疲れた身体に染みるお味でした。

甘味の内容は月ごとに異なるようで、訪れた時期に合わせて季節のものがいただけます。

pegu妻
pegu妻

今回の島根旅では、度々生姜を使ったものに出会います◎
島根の生姜は爽やかな香りが特徴なんだそう。

ウェルカムドリンクをいただきながら、チェックインの手続きを行います。

手続き完了後、チェックイン時間の15:00まではロビーで待つよう案内されましたが、少し早めの14:45くらいにはお部屋に通していただけました。

客室比較&写真付きレビュー

《佳翠苑 皆美》の客室は全108室
建物は西の館喜多の館東の館に分かれ、様々なタイプの客室を備えています。

◼︎ 西の館

お部屋区分お部屋タイプ料金(1人あたり)定員プレミアム
クラブ利用
備考
ときの宿り 天ゆら
プレミアムフロア
温泉露付プレミアムスイート50,600円〜2〜4名和ベッド/源泉かけ流し展望露天風呂付の特別室
79㎡/2023年春リニューアル/2室のみ
温泉露付DXスイート45,100円〜2名和ベッド/源泉かけ流し展望露天風呂付の特別室
55㎡/2023年春リニューアル/1室のみ
アニバーサリースイート45,100円〜2〜5名和洋室/和室・リビング・ベッドルームあり
70㎡/1室のみ
ときの宿り 天ゆら
スマート・ステイ*
ヒーリングモデレート30,800円〜2〜3名和ベッド/岩盤浴ヒーリングカウチ・ミストサウナ付き
2023年春リニューアル
プレシャスモデレート28,600円〜2〜3名和ベッド/フットマッサージ機・美顔器付客室
ユニバーサルルーム31,900円〜2〜3名源泉かけ流し内風呂付バリアフリー客室/1室のみ
五彩の宿り 飛天
スマート・ステイ*
和ベッド22,000円〜2〜3名×2023年春リニューアル
洋室シングル1名×現在予約不可(空室なしの記載あり)

(※料金は朝・夕2食付きの価格目安/pegublog調べ)
*アメニティバーやスマートTVなど、ホテルスタイルの滞在が可能な客室

◼︎喜多の館

お部屋区分お部屋タイプ料金(1人あたり)定員プレミアム
クラブ利用
備考
絢美の宿り 吉祥湯流里 露天風呂付き客室41,800円〜2〜4名現代数寄屋造りの客室
源泉かけ流し露天風呂付
湯流里 内風呂温泉付27,500円〜2〜3名×1室のみ/和室10畳
源泉かけ流し内風呂付
和室34,100円〜2〜5名数寄屋仕立ての客室/和室2間(10畳+3畳)
プレミアムクラブはプランによって利用可能
神湯の宿り 雲のね和洋室38,500円〜2〜4名2017年リニューアル
源泉かけ流し温泉付
洋室ツイン30,800円〜1〜2名×2017年リニューアル
源泉かけ流し温泉付
睦みの宿り ゆの里洋室ツイン18,700円〜3名×和風調の造りにベッドを備えた客室

(※料金は朝・夕2食付きの価格目安/pegublog調べ)

◼︎東の館

お部屋区分お部屋タイプ料金(1人あたり)定員プレミアム
クラブ利用
備考
緩ぎの宿り 瑞光和室19,800円〜2〜5名×モダンスタイルの和室

(※料金は朝・夕2食付きの価格目安/pegublog調べ)

今回は楽天トラベル経由で予約し、《【天ゆら】ヒーリングモデレート》のお部屋に宿泊しました。

pegu夫
pegu夫

コツコツ貯めた楽天ポイント50,000円分を使って、さらにお安く泊まれちゃいました!

\ 毎月5と0の付く日は最大22%OFF! /

\ 毎月20日からお得な10日間・クーポン配信中!/

【ときの宿り 天ゆら】ヒーリングモデレート

今回宿泊するのはヒーリングモデレートのお部屋。
岩盤浴ヒーリングカウチ浴室ミストサウナなど、「温活」もできる客室です。

リニューアルされた客室でスマート・ステイ
プレミアムラウンジ「天地」が利用可能

で、旅館の良さホテルの快適さを両方味わえるような、とても快適なお部屋でした。

エレベーター周りもラグジュアリー感があります

スマート・ステイとは?

西の館【天ゆら】【飛天】の客室は、「スマート・ステイ」をテーマとしており、ホテルスタイルの滞在を楽しめます。

アメニティや浴衣はセレクトコーナーで
客室には歯ブラシのみ設置されており、その他必要なものはセレクトコーナーでピックアップします。
※詳しくはこちら

客室テレビ・スマホで館内情報をチェック
館内施設の営業時間大浴場の混雑状況など、必要な情報は客室のテレビスマートフォンで確認することが可能。

スマホ版のトップページ

各施設の混雑状況については、
・大浴場(男湯/女湯)
・展望風呂(男湯/女湯)
・朝食ビュッフェ
・チェックアウト
 の状況を確認することが可能。

大浴場の混雑状況

スマホでも情報を見ることができるため、客室にいなくても確認できるのが妻的には便利なポイントでした◎

スマートテレビ導入!
今やホテルの設備の定番になっている、スマートテレビ各種動画配信サービスを視聴可能です。

pegu夫
pegu夫

老舗旅館でありながらスマート・ステイが取り入れられていることで、
旅館とホテル、どちらの良さも享受でき、快適に過ごすことができました◎

お部屋紹介

pegu妻
pegu妻

ゆったり過ごせる広々した客室を、写真付きでご紹介します◎

今回宿泊するのは622号室。

中に入ると広めの玄関スペース。靴を脱いで上がるとすぐに畳張りになっています。

玄関スペースには椅子も完備。
宿泊者の年齢層は比較的幅広い印象でしたので、ちょっと腰掛けられるような場所があると年配の方でも安心ですね。

館内は備え付けのスリッパで移動可能。
大浴場に行く際の目印として、部屋番号の書かれたクリップが置いてありました。

玄関にはスーツケースを置けるよう、畳の上に布が敷いてあるスペースが!

お部屋まではスタッフの方が荷物を運んでくださり、こちらに置いてくださいました。

客室に入ると、広々した和室にベッドが2台。
2023年春にリニューアルされた客室ということもあり、明るく綺麗な印象です。

ベッドスローはモダンな柄
今回の客室が「ヒーリングモデレート」タイプということもあるのか、グリーンカラーがチョイスされており、“癒し”がテーマの客室にぴったりです。

ベッドには2種類の枕と、クッションも用意されていました。

各ベッドの上にはコンセント口とUSBポートがあります。

ベッドの真ん中には客室の照明スイッチ

またベッドボードには「お小物置き」も!
トレーだけでなく、和柄の布が敷かれているところに“老舗旅館っぽさ”を感じます。

窓際にはこちらもグリーンカラーが目を引く椅子丸椅子
和室のお部屋ですが、椅子もあるのはありがたいポイントです◎

pegu妻
pegu妻

pegu夫婦はお部屋での晩酌を楽しみにしているため、椅子がもう1台置いてあるとさらにありがたかったです…!

ベッドの向かい側にはテレビ台があります。

置かれているテレビはスマートテレビになっており、各種動画配信サービスが利用可能。
また大浴場の混雑状況など、館内の情報も確認することができます。

テレビの下にはフロントにつながる電話機メモ帳、ティッシュや非常灯などが置かれていました。

テレビ台の横には飲み物などが置かれたスペースがあります。

飲料水はよくあるペットボトルではなく、卓上型のウォーターサーバーを完備!

冷水以外にも常温水温水も飲めるのでとても便利です。温水は70℃80℃90℃3段階で温度調節も可能でした。

pegu妻
pegu妻

ペットボトルやピッチャーで飲料水が用意されていることが多いですが、好きな温度好きな量を飲めるウォーターサーバーが圧倒的に便利…!

pegu夫
pegu夫

タンクのないコンパクトなサイズ感で、客室にも馴染むデザインなのもポイントです◎

ケトルも完備されているため、熱湯を沸かすこともできます。

下の引き出しには、急須や湯呑みなどの茶器セットが入っていました。

引き出しの横の扉を開けると、中には冷蔵庫も完備されています。

テレビ台の右横の扉を開けると、タオル浴衣の上に着る羽織が用意されています。

大浴場にはバスタオルがないため、こちらのタオルを持参する必要があります。

隣にはフェイスタオルと、浴衣の着方の説明書きも置いてありました。
浴衣は後ほどご紹介するアメニティバーで好きなものを選ぶことができます。

棚の下には金庫温泉用のカゴも用意されていました。

入り口近くの壁にはエアコンや照明のスイッチがあります。

また、お部屋でリラックスできる要素として、窓際には「ヒーリングストーンカウチ」が置かれています。

※参考:株式会社ヒーリング公式サイト

こちらのカウチはクッションを取り外すと岩盤浴としても利用可能
実際に横になってみると、じんわりと温まって気持ちいい…!お好みで温度調節も可能です。

pegu妻
pegu妻

スイッチを切っていれば、ソファーのように使えます!
冬に宿泊する場合は、ソファーとして使用する場合もじんわり暖かく使えて重宝しそうです◎

水まわり

玄関横には水まわりのスペースがあります。

左側には洗面所浴室があります。
洗面スペースはホテルライクなラグジュアリー感もある造り。

鏡の横の棚には、グラス歯ブラシなどが用意されています。

歯ブラシ以外のアメニティ類は客室には設置されていませんが、後ほどご紹介するアメニティバーで選ぶことができます。

洗面ボウルの横には拡大鏡も置いてあるため、メイクをする時にも重宝しそう◎

洗面台の下にはドライヤー脱衣カゴも用意されています。

壁側にはタオル掛け小さな丸椅子が。
玄関と同様、ちょっと腰を下ろせるところがあるのがうれしい配慮です。

洗面スペース奥にはミストサウナ機能付きの浴室があります。
浴室内に置いてある椅子高さがあるタイプで、サウナ中でも使い勝手が良さそうです。

pegu夫
pegu夫

大浴場にあるような低めの椅子だと、ゆっくりサウナを楽しめなさそうですもんね…

浴室にはレインシャワーも完備。ここもホテルライクな造りです。

浴室内の壁にはミストサウナのスイッチボードがあり、温度ミストの量を調整しながらサウナを楽しむことができるようです。

またトイレは小さめの手洗いスペースもついており、比較的広め。ウォシュレット付きのトイレが完備されています。

pegu妻
pegu妻

一部リニューアル前の面影を残している部分もありますが、全体的に綺麗で使い勝手の良い客室となっていました!

\ 毎月5と0の付く日は最大22%OFF! /

\ 毎月20日からお得な10日間・クーポン配信中!/

アメニティ・備品

客室や館内に用意されているアメニティ・備品類をご紹介します。

館内着・アメニティバー

歯ブラシ以外のアメニティ類と館内着(浴衣)は、《西の館》1階の「セレクトコーナー」で、必要なものを自由に選ぶことができます。
※宿泊プラン・客室タイプによる

館内着の浴衣はサイズ毎たくさんの柄が用意されています。
姿見鏡もあるため、自分に似合うものを選べちゃいます!

中央には様々なアメニティが用意されており、必要なものはここから取ることができます。

シャンプー類は大浴場や客室内の浴室にも備え付けてありますが、アメニティバーには肌の弱い方や子ども用アミノ酸系のやさしいタイプも用意されていました。

水まわり

客室にも各種アメニティが用意されています。
洗面スペースにはPOLA製男性用のスキンケアセットが置かれていました。

浴室内にはシャンプーコンディショナーボディーソープが置かれています。

pegu夫
pegu夫

男性用のスキンケア用品が用意されているのも、“ホテルライクなサービス”という印象でした◎

飲み物・ウェルカムスイーツ

客室にはコーヒーハーブティーウェルカムスイーツなどが用意されています。
ドリップコーヒーお宿オリジナルブレンドのものだそう。

白い器の中には、お茶のティーバッグが入っています。

中に入っているのはハイビスカスローズが入ったハーブティーと、出雲産の生姜紅茶
セレクトされている飲み物も“癒し”という客室のテーマにぴったりです。

またひょうたんが描かれた漆塗りの箱にはウェルカムスイーツが入っています。

中にはお菓子が3種類も!
どれもおいしくいただきましたが、特に奥出雲仁多米を使用したという「出雲こめおこし」が妻好みでした。

pegu妻
pegu妻

旅行先のお宿には、地元のものを使ったお茶やお菓子が用意されているのがうれしいんですよね◎
お茶やお菓子の種類が多いのも、わくわくしてしまうポイントです!

温泉

館内の温泉施設についてご紹介します。

大浴場

《佳翠苑 皆美》がある玉造温泉は、日本最古の歴史を持つ温泉。美肌と健康に高い効果がある名湯として親しまれています。

大浴場は《東の館》1階にあります。
スリッパを入れる靴箱はないため、客室の玄関にあるスリッパ用のクリップを目印として持参しましょう。

男湯・女湯は入れ替えなし。
どちらも内湯露天風呂(岩風呂)があります。また女湯にのみ、足を伸ばして入れる少し浅めの腰掛け露天低温サウナも設置されています。

◼︎大浴場の設備/利用時間

アメニティ・ボディソープ
・シャンプー、リンス
・ブラシ
・化粧水、乳液
[女湯のみ]
・メイク落とし
・洗顔石鹸
[男湯のみ]
・髭剃り
設備鍵付きロッカー
ウォーターサーバー
ドライヤー
利用可能時間15:00 ~ 24:30 / 5:00 ~ 9:30

また、最上階には展望風呂「天遊の湯」もあります。
こちらでは広々とした内湯と解放感のある露天風呂を楽しむことができます。

◼︎展望風呂の設備/利用時間

アメニティ・ボディソープ
・シャンプー、リンス
・ブラシ
・化粧水、乳液
・洗顔石鹸
[女湯のみ]
・メイク落とし
設備鍵付きロッカー
ウォーターサーバー
ドライヤー
利用可能時間15:00 ~ 23:00 / 6:00 ~ 9:30

うるわしガーデン(足湯・手湯)

館内には、大浴場の他にも温泉を楽しめる施設があります。
《うるわしガーデン》には足湯手湯が設置されており、自由に利用することができます。

また足湯などの他に、美肌の湯を顔に浴びる「美顔入浴」なるものまで!

こちらは温泉を浸したタオルを顔に乗せて、蒸しタオルのようにして使うようです。

pegu妻
pegu妻

確かに温泉に浸した蒸しタオルだと、普通のお湯より血行が促進されて良いのかも…?

「大浴場には夕食後に行きたいんだよな〜」と考えている方は、先に足湯や手湯などで温泉を楽しんじゃうのも良いかもしれません◎

プレミアムクラブ「天地」

西の館1階には、専用プランで宿泊している方限定のラウンジ「プレミアムクラブ-天地-」があります。

こちらは【皆美プレミアム】限定プランでの宿泊客のみ利用可能。また、小学生以下の子どもは保護者の同伴が必要です。

入場には専用カードキーが必要。
今回宿泊した 《天ゆら ヒーリングモデレート》の客室の場合、ルームキー専用カードキーになっていました。

中に入るとラグジュアリーな空間が広がっており、カウンターには飲み物お菓子などがずらりと並んでいます。

コーヒー紅茶などのソフトドリンクの他、アルコールも飲み放題でなんとビールサーバーも完備!
営業時間中はいつでも生ビールがいただけちゃいます。

その他各種リキュール日本酒ワインなども置かれていました。

pegu夫
pegu夫

お酒好きにはたまらない空間…!
日本酒は島根の地酒「李白」を飲むことができました◎

冷蔵庫の中には、ジュースなどもたくさん用意されているため、お子さんやお酒が飲めない方でも楽しめそうです。

中央のカウンターには、おつまみスイーツが用意されています。
お酒にぴったりなナッツドライフルーツ、島根で親しまれている駄菓子も置いてありました。

スイーツはマカロンプチケーキロールケーキなど種類も豊富。
小さめサイズのため、ちょこちょこたくさんの種類をいただけるのもうれしいポイントです◎

pegu妻
pegu妻

こういうスイーツは結構味がイマイチなパターンもありますが…
ロールケーキをいただきましたが、生地がもっちりしていてとってもおいしかったです!

さらにうれしかったのが、温かい「鯛出汁」
お酒との相性も抜群で、ほっとする味…思わずおかわりしちゃいました。

また22:00以降はお酒の種類が増え、ウイスキー赤ワインなどが追加されます。

お酒の他、チーズ生ハムなどのおつまみも追加されていました。

pegu夫婦がセレクトしたものはこちら↓

  ウイスキー
  白ワイン
  ローストポーク
  生ハム
  イカと冬瓜のマリネ

pegu夫
pegu夫

夕食後に温泉に浸かり、その後の晩酌にぴったりなラインナップです◎

◼︎ラウンジで提供されるもの

15:00〜22:00生ビール、白ワイン、日本酒、ジュース、紅茶、コーヒー、
レモン水、炭酸水、鯛のお出汁
ミニスイーツ、マカロン、島根の駄菓子、ナッツ、ドライフルーツ
20:00〜22:00赤ワイン、ウイスキー、リキュール、おつまみ各種
7:00〜9:30コーヒー、紅茶、ジュース、レモン水、炭酸水
島根の駄菓子、ナッツ、ドライフルーツ

ラウンジ内にはソファー席カウンター席など、合わせて40席ほど用意されています。

少し照明を落とした室内は、ゆったりと落ち着いた大人の雰囲気

カウンター席にはコンセント口USBポートも設置されていました。

さらにラウンジ内には、シートマスクなどのラウンジ利用者専用アメニティも用意されています。

pegu妻
pegu妻

インクルーシブアルコールもいただけちゃうなんて最高…!
旅行ならではの贅沢な時間を過ごしたい方にはとってもおすすめです◎

\ 毎月5と0の付く日は最大22%OFF! /

\ 毎月20日からお得な10日間・クーポン配信中!/

その他館内施設

その他の館内施設についてもご紹介します。

ステイラウンジ「香昴茶」

館内には、島根の健康茶を楽しめるラウンジ「香昴茶(かるちゃ)」があります。

カウンターには5種類ほどのお茶が用意されており、宿泊者は自由に飲むことができます。

それぞれのお茶の横には、お茶の効果が書かれた説明書きもついているので、お悩みに合わせて選ぶのも良さそう◎

ラウンジのベンチの周りには美術品も展示されており、まるで博物館や美術館のような空間でお茶を楽しむことができます。

営業時間 15:00〜21:30/7:00〜9:30

セレクトショップ「雲のれん」

館内にはお土産が購入できるセレクトショップもあります。
山陰地方のお土産を豊富に取り扱っているため、ここで買い揃えてしまうこともできそうです。

「スマート・ステイ」で利用できる“お宿の案内冊子代わり”のWebページでは、おすすめのお土産が紹介されています。

Screenshot

またお宿オリジナルのお土産の取り扱いもあるため、他と被らないお土産を購入したい方もおすすめです。

Screenshot
営業時間15:00〜21:30/7:00〜10:30

佳翠苑 皆美へのアクセス・周辺施設

お宿へのアクセス・周辺施設についてご紹介します。

アクセス

アクセスは松江玉造ICより車で約10分

公共交通機関の場合、最寄駅はJR玉造温泉駅でお宿までは車で5分ほどの距離です。
JR玉造温泉駅⇆お宿間の送迎も行っており、事前予約で利用することができます。

公共交通機関の場合(主要な駅・空港からのアクセス)は、以下をご参照ください。

周辺施設

《佳翠苑 皆美》のある玉造温泉は、街歩きもできる温泉街。
チェックインの際にいただいた「玉造温泉街歩きマップ」を見ながら、散策を楽しみました。

今回はお盆の時期に伺いましたが、観光客の方は多くなくゆったり巡ることができました。

温泉街には古民家を改装したお土産店雑貨店が入った複合施設や飲食店なども立ち並んでいます。

「姫神広場」には屋根付きの足湯があり、足湯用のタオルも販売されていました。

姫神様のブロンズ像が目印

温泉街中央を流れる玉湯川にかかる橋には、様々なデザインが施された橋もあります。
橋はフォトスポットになっており、撮影を楽しんでいる方の姿も見られました。

温泉に浸かる神々と白うさぎが描かれた「きらきら橋」
勾玉があしらわれた橋も

温泉街には地酒を楽しめるお店もあります。
島根の地酒のお店「ひとしずく」では日本酒の購入の他、店内で角打ちも楽しめます。

また少しお宿から足を伸ばすと、同じ松江市内には「松江フォーゲルパーク」もあります。

お宿からは車で約30分
全天候型の施設で、園内では1年中満開の色とりどりの花約90種類の鳥を楽しめます。

pegu妻
pegu妻

鳥好きの妻にはたまらない施設でした!
館内にはレストランもあるので、お昼を挟んで見学するのもありです◎

\ 毎月5と0の付く日は最大22%OFF! /

\ 毎月20日からお得な10日間・クーポン配信中!/

佳翠苑 皆美の基本情報当事者

住所〒699-0201 島根県松江市玉湯町玉造1218-8
TEL0852-62-0331[受付時間] 9:00~18:00
FAX0852-62-0019
チェックイン/アウト15:00/10:00
インターネット環境無料Wi-Fiあり
ペット受け入れなし
駐車場あり(無料・80台)
支払い方法現金、各種クレジットカード、電子マネー
自動販売機あり(1階売店前)
コインランドリーなし
スパ・マッサージあり(タイ古式サロン、岩盤浴、よもぎ蒸し、足裏マッサージ)
喫煙全館禁煙(喫煙所あり)
備品・アメニティ
(客室にあるもの)
・金庫
・冷蔵庫
・ドライヤー
・バスタオル、フェイスタオル
・シャンプー、リンス、ボディソープ、ハンドソープ
・化粧水・乳液・洗顔料・洗顔髭剃り用・整髪料
・シャワーキャップ
・歯ブラシ
・髭剃り
・ヘアブラシ
・浴衣
公式サイトhttps://www.kasuien-minami.jp/

おもてなしが光る老舗旅館で快適な「スマート・ステイ」

pegu夫婦が感じた推しポイント
  • 前身の老舗旅館から受け継ぐ細やかなおもてなし
  • アルコールも飲み放題!該当プラン限定のプレミアムクラブ「天地」
  • 旅の疲れを癒す美しい日本庭園豪華なフロントロビー
pegu妻
pegu妻

《佳翠苑 皆美》は館内のどこにいてもおもてなしが感じられ、さらにホテルライクな快適さも享受できる素敵なお宿でした!
カップル・家族連れ・3世代旅行にもぴったりなお宿に、ぜひ宿泊してみては?

宿泊した1週間後に、お宿からお礼のハガキが届いていました。こういう心遣い“皆美”ファンを増やしているのかもしれません◎
(pegu夫婦もまた泊まりたくなりました…!)

\ 毎月5と0の付く日は最大22%OFF! /

\ 毎月20日からお得な10日間・クーポン配信中!/

(訪問:2025年8月/最終更新:2025年10月)

🚩 島根をもっと楽しむならこちらもどうぞ

 ▶︎ 出雲大社のお詣り支度宿なら《界 出雲》

コメント

タイトルとURLをコピーしました