熊本・小国ランチ|あか牛ハンバーグの《ほこすぎ》と《手打ちそば巴》を実食レポ

おいしいもの
pegu夫
pegu夫

阿蘇ドライブで寄り道ランチ、せっかくなら地元食材で大満足したい!

30代夫婦が小国町のこだわりランチ2軒ーー阿蘇あか牛ハンバーグが評判の 《おぐに天然食 ほこすぎ》 と、鶏・あご出汁が香る和らーめんも絶品の 《手打ちそば 巴》 を訪れました。
実際に食べたメニューを写真付きでレポ!メニュー・価格・混雑度などもまとめました。ぜひ阿蘇ドライブの参考に!

pegu妻
pegu妻

本記事は非日常が味わえる“ちょっと良いお宿”を求めて旅をする30代「pegu夫婦」が 2024年12月に現地を訪問し、 2025年5月に情報を確認・更新しています。

\ 熊本・阿蘇のお宿を予約するならこちら! /

おぐに天然食 ほこすぎ

住所〒869-2501 熊本県阿蘇郡小国町宮原1492
TEL0967-46-2961
営業時間11:00~15:00
定休日火曜日(公式サイトに営業カレンダーあり)
駐車場店前に7〜8台ほどあり
公式サイトhttps://www.tennenshoku.com/

「おぐに天然食 ほこすぎ」は阿蘇のあか牛をはじめとした、阿蘇の食材を豊富に使った料理を提供されているお店。料理に使っている多くの食材は阿蘇小国町にある自家農園で栽培された新鮮な野菜を使用しており、素材にこだわった料理を提供しています。

ランチメニュー

◼︎阿蘇あか牛ハンバーグ御膳(160g)1,980円
◼︎あか牛コンビ御膳(ハンバーグ100g+ステーキ100g)3,300円
◼︎サーロインステーキ御膳(220g)6,700円 他

座席数・訪問時の混雑度

店内にはテーブルが4卓ほど。その内の1台は6名くらいが座れる大きめの席でした。
気候の良い時期テラス席でも食事ができるそう。訪問したのが12月だったため、テーブルなどは片付けられていましたが、カウンター席・テーブル席が複数用意されるようです。

この日は年末の12月30日13:30頃に入店し、pegu夫婦の他には2組程いらっしゃいました。

実食レビュー

阿蘇あか牛ハンバーグ御膳(160g)1,980円
+ライスを高菜めしに変更 320円
※ソースは「チーズのせトマトソース」(「和風」「デミグラス」も選べます)

あっつあつの鉄板に乗ってやってきます

あか牛コンビ御膳(ハンバーグ100g+ステーキ100g)3,300円
+ライスを高菜めしに変更 320円
※ソースは「おぐに大根 和風ダレ」(「トマト」「デミグラス」も選べます)

鉄板が牛の形に!

ハンバーグもステーキもお肉の味がとっても濃い!ハンバーグは“肉汁たっぷり!”のやわらかいタイプではなく、ぎゅっと詰まった肉感のあるタイプで絶品です。

そして何といっても、鉄板に乗っている付け合わせのお野菜がとってもおいしい!緑の野菜は冬らしく春菊でしたが、野菜自体の新鮮さ絶妙な味付けが最高◎
こんなにおいしいハンバーグの付け合わせは初めてで感動しちゃいました…!

pegu妻
pegu妻

春菊はおかわりしたいくらいのおいしさでした…
お肉だけでなく、全ての食材にこだわっているのがよくわかります!

熊本名物高菜めしは太めの錦糸卵が乗っていてボリューミー!ご飯の上にかかっているかつおぶしも良い仕事をしています。

スープは季節の野菜を使用しているとのことでした。お野菜はフードプロセッサーなどで細かくされていて、旨みが溶け込んだやさしいお味のスープです。

小鉢は冬らしくなますふろふき大根、デザートは柑橘系のジャムが添えられた杏仁豆腐
どれも派手さはないものの、素材の旨みを活かして丁寧に作られていることが伝わる、しみじみとおいしいお味でした◎

サラダにかかっているドレッシングは、レジ横で販売されており購入することが可能です。
また「おぐに天然食 ほこすぎ」はオンラインショップも展開しており、ドレッシングの他、今回いただいたハンバーグやメニューにはない様々なお味のスープなども購入できるようです。

今回いただいたメニュー以外にも、

サーロインステーキ御膳(220g)6,700円
リブロースステーキ御膳(200g)7,580円
シャトーブリアン御膳(200g)8,800円

など、より豪華なメニューもありました。
(参考):https://www.tennenshoku.com/html/user_data/assets/pdf/menu_2025web_01.pdf

pegu妻
pegu妻

お祝い記念日など特別な時に利用するのも良さそうですね◎
提供されるすべての料理にこだわりが感じられ、リピートしたくなるお店でした!

アクセス

「おぐに天然食 ほこすぎ」は「道の駅小国」の近くにあるお店で、道の駅からは徒歩8分・車で3分のとこにあります。駐車場はお店の前に7〜8台ほどのスペースがあります。

公共交通機関の場合、バスを利用して向かうことも可能ですが、かなり時間がかかりそうなので、車で向かう方が無難です。

\ 熊本の観光をするならレンタカー利用が便利 /

手打ちそば 巴

住所〒869-2501 熊本県阿蘇郡小国町宮原1760-3
TEL0967-46-4061
営業時間11:00~18:00(麺切で終了)
定休日火曜日(不定休あり)
駐車場あり(「道の駅 小国」の駐車場を利用可能)
観光情報サイトhttps://ogunitown.info/tourism/1108/

「手打ちそば巴」は「道の駅 小国」の敷地内にあるお店で、自家製粉の石臼挽のそば粉天然ミネラル豊富な炭酸水で打った、手打ちそばが楽しめます。

メニュー

◼︎ざるそば 1,150円
◼︎田舎そば 1,250円
その他、定番の温かいそば海老や季節の野菜などの単品の天ぷらメニューなどもあり。

座席数・訪問時の混雑度

座席数はカウンター7席+お座敷3卓。お座敷席は1テーブルに6名ほど座れるくらいの大きさでした。

今回は大晦日の12:45頃に訪問。店内は満席で、10分くらい待って中に案内していただきました。また料理提供までの時間は30分程でした。

実食レビュー

お蕎麦目的で入店しましたが、「和らーめん」が気になったので注文してみることに。

店内は常に満席状態で、お店の方はとても忙しそう…先に出していただいたそば茶お漬物、席に置いてある揚げそばをいただきながら30分ほど待ちました。

揚げそばは各席の前に置いてあり、実質食べ放題。お茶のおかわり用に急須も持ってきていただいたので、話しながら気長に待っていました。

和らーめん(小鉢、ご飯付き)1,200円

蕎麦つゆ鶏出汁にんにく麹あご出汁が効いたちょっと濃いめのスープに細めの中華麺を合わせた「和らーめん」。トッピングのかしわ甘めのたまご焼きたけのこがよく合います。ゆで卵や味玉ではなく、たまご焼きってところが良い◎

pegu夫
pegu夫

いろんな出汁の味がするスープがクセになる!
トッピングはラーメンの具材を和風にしたようなラインナップですね◎

小鉢は日替わりのようで、今回はおからでした。スープの味が濃いめでパンチがあるので、やさしい味の小鉢小盛りのご飯がうれしい組み合わせです。(薄味がお好きな方は、味が濃すぎるように感じるかもしれません。)
味はしっかりめですが油っぽくはないため、ご飯とセットでも重たくなく、ちょうど良くいただけました!

pegu妻
pegu妻

気長に待った甲斐のある、とってもおいしい一品でした◎
土日は特に混雑しそうなので、時間の余裕を持って行った方が安心です。

アクセス

こちらは「道の駅 小国」ゆうステーション横にあるお店です。
「おぐに天然食 ほこすぎ」同様、公共交通機関よりも車で向かう方が良さそうです。車は道の駅の駐車場に停めることができます。

\ 熊本の観光をするならレンタカー利用が便利 /

小国ランチはあか牛ハンバーグorこだわり蕎麦で間違いなし!

▼ pegu夫婦が感じた推しポイント

  • おぐに天然食 ほこすぎ|あか牛ハンバーグ
    旨み凝縮のあか牛ハンバーグ。自家農園の野菜を使った付け合わせは感動レベル。
  • 手打ちそば 巴|鶏・あご出汁の和らーめん
    鶏出汁・にんにく麹でパンチがある出汁×中華麺×和のトッピング
pegu妻
pegu妻

どちらのお店も食材にこだわった料理が提供される、唯一無二のお店でした!

🚩 熊本・阿蘇をもっと楽しむならこちらもどうぞ

 ▶︎ 界 阿蘇 宿泊記で客室&温泉をチェック
 ▶︎ 地元食材を使った界 阿蘇の食事

\ 熊本・阿蘇のお宿を予約するならこちら! /

(訪問:2024年12月/最終更新:2025年6月)

コメント

タイトルとURLをコピーしました