仙台牛タンランチ&甘酒カフェ|牛たん炭焼き利久・森民茶房を実食レポでまるっとご紹介

おいしいもの
pegu夫
pegu夫

牛タンもスイーツもハズせない仙台旅、どこに行けば間違いない?

30 代お酒好き夫婦が、人気牛たん専門店 《牛たん炭焼 利久 本町店》 と、酒蔵直営の甘酒カフェ 《森民茶房》 をはしごしてきました。メニュー・混雑度・金額などもまとめましたので、ぜひ仙台ランチ&カフェコースの参考にしてください◎

pegu妻
pegu妻

本記事は非日常が味わえる“ちょっと良いお宿”を求めて旅をする30代「pegu夫婦」が 2024年8月に現地を訪問し、 2025年6月に情報を確認・更新しています。

▶︎ 温泉とグルメをセットで楽しみたい方は
「界 秋保」の宿泊記 もぜひ参考に!

\ 宮城・仙台のお宿を予約するならこちら! /

牛たん炭焼 利休(本町店)

住所〒980-0014 宮城県仙台市青葉区本町2-6-13
TEL022-712-3567
営業時間ランチ 11:30~15:00(LO14:30)
ディナー 17:00~22:30(LO22:00)
定休日無休
駐車場なし(店舗目の前にコインパーキングあり)
本町店(店舗案内)https://corp.rikyu-gyutan.co.jp/shop/rikyu/118/
公式サイトhttps://corp.rikyu-gyutan.co.jp/

《牛たん炭焼 利休》は、仙台駅付近だけでも約10店舗ある人気の牛たん専門店。今回は宿泊するホテルに近い《本町店》を利用しました。JR仙台駅からは徒歩7分の距離にあります。

ランチメニュー

◼︎牛たん定食 3枚6切 2,519円
◼︎牛たん極定食 3枚6切 3,443円
◼︎たんのう定食(牛たんシチュー付)2,651円
 他

訪問時の混雑度

月曜日12:30前に訪問し、予約なしですぐに席に通してもらえました。
仙台駅内の「牛たん通り」にある店舗が立地としても便利ですが、平日でも人が多く待ち時間は避けられなさそう。
駅から少し離れた《本町店》を利用して正解でした!

実食レビュー

牛たん定食(2枚4切)(税込1,771円)

牛たん極定食(3枚6切)(税込3,333円)

ぶ、分厚い…!

お肉はシェアしていただきました。
今まで薄〜い牛タンしか食べたことのない妻。まず、分厚い牛タンのおいしさに感動…!厚さはありますが歯応えがちょうど良くお肉の旨味が感じられます。
特に「極定食」のお肉は、スタンダードメニューのお肉に比べて分厚く、食べ応えはあるのに柔らかいのが驚きでした。

pegu妻
pegu妻

食べ比べるのも楽しいですが、贅沢にいけちゃう日は「極定食」がオススメです!

また、牛たんが乗ったお皿に盛られている、付け合わせの漬物もとってもおいしい!
特に南蛮味噌(青唐辛子の味噌漬け)が牛タンにもビールにも良く合っていて、お酒+辛いもの好きのpegu夫婦のツボでした◎
あまりのおいしさに、思わずお会計の際にお土産用に販売されているのを見つけて購入してしまいました。

「牛たん炭焼 利休」では東北地方の店舗のみ、「利休」本社が製造する《希望の丘醸造所》クラフトビールがいただけるそう。店舗によっては、テイクアウトで缶の持ち帰りができることもあるようです。

グラスにも醸造所のロゴが入っています

「希望の丘醸造所」のビールは、ふるさと納税の返礼品などで入手することができますが、自社や他社のオンラインストアでの販売は行なっていないよう。店舗でしか購入ができないため、宮城県内以外ではなかなか入手困難なビールのようでした。

楽天市場で購入可能でした!牛タン入りサラミ風スライス付きのセットもあります◎↓↓↓


希望の丘醸造所 / クラフトビール4本セット(サラミ風スライス付き) 【送料込/本体3300円+送料660円】 (包装× のし× 定型文メッセージカード×)

pegu夫
pegu夫

そこでしか飲めないビールに出会えるのも旅行の醍醐味◎
楽しみにしていた牛タンはもちろん、思わぬところでクラフトビールにも出会えて大満足でした!

アクセス

「牛たん炭焼 利休(本町店)」はJR仙台駅から徒歩7分地下鉄南北線広瀬通駅から徒歩2分の場所にあります。
仙台駅からも徒歩圏内ではありますが、2人ともキャリーバックを抱えていたので、今回はタクシーで向かいました。

車の場合、店舗に駐車場はないためコインパーキングの利用が必須。お店の目の前に2つ、周辺にもいくつかコインパーキングがありました。

pegu妻
pegu妻

曜日や時間帯にもよりますが、仙台駅から少し離れた店舗の方がスムーズに入店できそうです!
仙台駅周辺に複数店舗あるため、ご予定に合わせて検討してみても良いかもしれません◎

甘酒カフェ「森民茶房」

住所〒984-0073 宮城県仙台市若林区荒町53番地
駐車場あり(5台)
営業時間10:30~18:00(L.O.17:50)
定休日不定休
備考テイクアウト可
公式サイトhttps://moritami.jp/cafe/
公式Instagramhttps://www.instagram.com/moritami_sabo/

「甘酒カフェ 森民茶房」は、日本酒の酒蔵「森民酒造本家」に併設するカフェ。森民総本家の酒造りから生まれる特別な酒粕を使ったランチ・カフェメニューの提供の他、一部日本酒の販売も行っています。

ランチ・カフェメニュー

◼︎おにぎりランチ 580円〜
◼︎甘酒入りバスクチーズケーキ 500円〜
◼︎甘酒ティラミス 530円
◼︎森民の甘酒(ICE・HOT)350円

(※全て税抜価格)
その他、甘酒アレンジドリンクなどもあり

(画像引用:「森民茶房」公式サイト
(画像引用:「森民茶房」公式サイト

座席数・訪問時の混雑度

店内は1人掛け・2人掛けのテーブルを合わせて12席。外にはテラス席もありました。

月曜日14時頃に訪問し、pegu夫婦の他には2〜3組ほど。テイクアウトで購入している方もいらっしゃいました。

実食レビュー

甘酒スムージー(税込550円)
  ラズベリー甘酒(税込429円)

今回いただいたのはこちらのドリンク。甘酒がベースなので、さっぱりとした甘さです。この日は8月で真夏の一番暑い時間帯に伺いましたが、見た目よりもさらっと飲めてとてもおいしかったです!

甘酒スムージー(左)の方は果物感が強く、ラズベリー甘酒(右)の方がしっかりミルク感があるので、満腹感もあるドリンクでした。

注文する際どれにしようか迷っていると、お店のスタッフの方が丁寧に説明してくださったのも、とても印象的でした◎

pegu妻
pegu妻

お店の方も丁寧で明るい対応をされていて、とっても居心地の良いお店でした!
日本酒好きの方はもちろん、ヘルシーなランチ・カフェを楽しみたい方にもぴったりです◎

↓森民酒造本家の日本酒は、仙台市のふるさと納税でも購入可能です◎


【ふるさと納税】森民酒造本家「森民」全6種セット 【 日本酒 飲み比べ 飲み比べセット 父の日 プレゼント 父の日ギフト 純米大吟醸 純米吟醸 純米酒 辛口 にごり酒 超辛口 原酒 吟醸酒 】

アクセス

「森民茶房」はJR仙台駅から車で約4分、徒歩17分。また地下鉄南北線五橋駅からは徒歩6分の場所にあります。

道から少し引っ込んだところにお店の建物がありますので、こちら↓ののれんを目印に探すとわかりやすいかと思います◎

お店の横にはシェアサイクルLUUP)のポートもあります。荷物が少ない場合は、こちらを利用するのも良さそうです。

仙台ランチ&カフェは「利久×森民茶房」で!

▼ pegu夫婦が感じた推しポイント

  • 牛たん炭焼き 利久 本町店
    厚切り牛タン&クラフトビール!仙台駅外の店舗は、平日ランチタイム待ち時間なしで穴場。
  • 森民茶房
    酒蔵仕込みの甘酒スイーツ。やさしい甘さで、食後のデザート代わりにもピッタリ!
pegu妻
pegu妻

牛タンでお腹を満たしたら、甘酒スイーツでほっと一息◎
夜は宮城の地酒を味わう【和と酒 ろせと】の記事もぜひチェックしてみてください。

🚩 宮城・仙台をもっと楽しむならこちらもどうぞ

 ▶︎ 界 秋保 宿泊記で客室&温泉をチェック
 ▶︎ 秋保でクラフトビールを楽しむ!《グレートデーンブリューイング》

\ 宮城・仙台のお宿を予約するならこちら! /

(訪問:2024年8月/最終更新:2025年6月)

コメント

タイトルとURLをコピーしました