
島根の食のおいしさを最大限に感じられるお宿に泊まりたい!
島根の食材を老舗旅館の伝統の味でいただく《佳翠苑 皆美》の食事。前身の旅館から引き継ぐ味付けで、良い意味で“奇を衒わない”上質な料理をいただけます。
夕食は、豊富な海の幸を様々な調理法で楽しめる会席料理。朝食はビュッフェスタイルながら、しじみ汁や仁田米などご当地グルメを堪能できるラインナップで大満足!
30代お酒好き夫婦が、写真付きで詳しくレポートします◎

本記事は非日常が味わえる“ちょっと良いお宿”を求めて旅をする30代「pegu夫婦」が 2025年8月に現地を訪問し、 2025年10月に情報を確認・更新しています。
▼気になる内容をすぐチェック!▼
⇒食事時間や食事会場についてなど
【夕食】スタンダードプラン
⇒地元食材を老舗旅館自慢の伝統の味で
【朝食】ビュッフェスタイル
⇒ご当地料理満載の大満足朝食
\ 毎月5と0の付く日は最大22%OFF! /
\ 毎月20日からお得な10日間・クーポン配信中!/
知っておきたい食事の基本
《佳翠苑 皆美》の食事の基本情報についてご紹介します。
食事時間について
〈食事時間〉
・夕食:18:00〜 or 19:00〜
・朝食:7:00〜9:00 から選択可能

今回は夕食18:00〜、朝食8:30〜を選択しました!
(プランや時期によっては、時間が変わる可能性もあります。)
食事会場について
夕食は「山水亭」・朝食は「穀厨(こくり)」にていただきました。
夕食会場の「山水亭」はオープンスペースの座席のほか、少人数でも利用できる個室も備えています。
今回は大きな窓のある個室に案内していただきました。

周りの個室にあまり人がいなかったこともあり、かなり落ち着いた空間でいただくことができました。

朝食会場の「穀厨(こくり)」は、ライブキッチンのあるビュッフェスタイルの食事処。
今回は遅めの時間に利用したため、他の宿泊客の方はあまりおらず空いていました。


プランによっては、夕食会場が「穀厨」になる場合もあるようです。
(提供されるのはビュッフェ形式ではなくコースの会席料理)
食事の魅力・テーマ
豊富な地元食材を伝統の味でいただく会席
定番メニューからご当地料理まで!大満足な朝食
ホスピタリティに感動…!きめ細やかな心遣い
\ 毎月5と0の付く日は最大22%OFF! /
\ 毎月20日からお得な10日間・クーポン配信中!/
夕食「スタンダード会席」
今回いただくのはスタンダードメニューの会席。
山陰の海の幸などの地元食材活かし、老舗旅館の伝統の味でもてなすコース料理です。

食事の配膳は担当スタッフの方がついてくださり、料理の説明や卓上での調理をしてくださいます。
今回いただいた献立はこちら↓

今回いただいた献立(2025年8月訪問時)
・先付け:胡麻豆ふ 友だれ
・楽盛 前菜:かれい山椒焼き 味覚盛り込み
・吸物替り:十六島岩海苔 鯛 海老餅
・御造り:割鮮盛り合せ あしらい一式
・洋菜:お好み料理から選択
・味二題:銀むつ煮付け もろこし揚げ万頭
・食事:炊き込みご飯
・留椀:摘み入れ
・香の物:二種盛り
・デザート:オリジナルデザート
洋食のメイン料理は、3種類の中から選ぶことができます。
食事がスタートする前に、その日のメニューの中から好きなものを選択します。今回は車海老とサーモン、魚介の2種類を選択しました。

1品目:先付け「胡麻豆ふ 友だれ」
まずは先付けと前菜が入った重箱が運ばれてきました。

先付けは胡麻豆腐。上からさらにごまだれをかけていただくため、濃厚なごまの風味を感じることができます。
用いられている鳥獣戯画が描かれたかわいらしい器は、神話「因幡の白兎」の“うさぎ”繋がりでしょうか…?

2品目:楽盛 前菜「かれい山椒焼き 味覚盛り込み」

重箱の下段には様々な小鉢に盛られた前菜が入っています。
琵琶の形の器にはかれいの山椒焼き。照りっと焼かれたかれいは、上品でお酒も進む味。
その他の小鉢にも海老・さより・糸もずくなど、様々な海の幸が並んでいます。
3品目:吸物替り「十六島岩海苔 鯛 海老餅」

続いては汁物。担当スタッフの方が目の前で調理してくださいます。
まずは、海老餅・しいたけ・鯛の切り身を鍋に投入。出汁の良い香りが広がります…

食材に火が通ったら丁寧にアクを取り、野菜や海苔を入れて完成!
たっぷり入った岩海苔のおかげで、口の中に磯の香りが広がります。

使われている海苔は、島根で獲れる希少な岩海苔「十六島(うっぷるい)海苔」。
前日に泊まった「界 出雲」の夕食でもいただいて、すっかり難しい読み方も覚えてしまいました!

おいしい海苔を家でも楽しみたくて、帰りに海苔の佃煮を購入して帰りました◎
お吸い物には山椒も添えられています。
ピリッとした辛味もありますが、どちらかというと爽やかな香りが広がるのが印象的で、暑い時期にもぴったりな風味でした。

4品目:お造り「割鮮盛り合わせ あしらい一式」

続いてはお造り。楕円型の器を開けると、分厚く切られた身が贅沢に並んでいます。

今回はカンパチ・マグロ・貝柱・イカの4種類。
厚みがしっかりあるため、旨みが口いっぱいに広がって幸せ…!

おいしいお造りに合わせて「冷酒三種セット(990円)」も注文。
数種類の中から好きなお酒を選べるスタイルで、担当スタッフの方におすすめを尋ねると、好みを聞きながら一緒に選んでくださいました!

旭日酒造「八千矛」
李白酒造「やまたのおろち」
隠岐酒造「隠岐誉」の3種類にしました!
5品目:洋菜「琴浦サーモン香草オイル焼き/車海老の香草オイル焼き」
続いては洋風メニュー。それぞれのメニューにはサラダとコンソメスープが付いています。
妻が頼んだ琴浦サーモンはしっかり脂が乗っていて、味が濃い!シンプルな味付けが素材の旨みを引き立てています。

夫が頼んだ車海老は身がしっかりしていて、これまた絶品!殻もパリッと焼いてあるので、苦手でなければ身と一緒に食べれそうです。

赤い器に入ったお宿オリジナルのみぞれおろしは酸味がしっかり効いており、夏にさっぱりと食べられるお味でした。
おいしい料理が続いてお酒も進み、冷酒セットをもう1つ追加注文!
島根のお酒はどれも米の旨みがしっかりあり、どっしりした味のものが多い印象です。


次は、日本海酒造「環日本海」
奥出雲酒造「仁多米」
一宮酒造「石見銀山」の3種類を注文しました!
6品目:味二題「銀むつ煮付け もろこし揚げ万頭」

続いては和のメインメニュー。女将の和歌が添えられており、なんとも風情のある盛り付け。
煮付けは上品な味付けで、添えられている野菜も、味付け・見た目ともに完璧…!“これぞ老舗旅館の味”という一品です。

とうもろこしが練り込まれた揚げ饅頭は、甘みもある優しいお味。季節の食材を楽しめる一品でした。
7品目:食事「炊き込み御飯」、留椀「摘み入れ」、香の物「二種盛り」

ご飯ものは枝豆と桜海老が入った炊き込みご飯。シンプルながらも旨みが詰まっており、箸が止まらないおいしさです。
椀物はふわふわのつみれをやさしいお出汁でいただくお吸い物。どこかほっとする一品で、コースの締めにもぴったりでした。
8品目:デザート「オリジナルデザート」

デザートはどこか懐かしさも感じるラインナップ。
おそらく、添えられているロールケーキは、館内のラウンジ「プレミアムクラブ天地」でも提供されているものと同じ(?)かと思いますが、生地がもちもちしていてとてもおいしかったです!

奇を衒わない王道メニューで、島根の食材を存分に楽しむことができて大満足!

配膳のタイミングやスタッフの方のポスピタリティがすばらしく、ストレスなく良い夕食時間を過ごすことができました◎
\ 毎月5と0の付く日は最大22%OFF! /
\ 毎月20日からお得な10日間・クーポン配信中!/
朝食(ビュッフェスタイル)
朝食会場は夕食とは異なる会場。オープンキッチンを備えたビュッフェスタイルの会場となっています。
前日の夕食はコースの会席料理でしたが、朝食は肩肘張らず、自分の好きな料理を楽しめるスタイル。
食べる量を調整したい方や、好きなものをたくさん食べたい方にはぴったりです◎

会場内には朝食の定番メニューはもちろん、山陰の食材を楽しめるご当地メニューもたくさん!
ふっくら炊いた「仁田米(にたまい)」としじみ汁は朝食の目玉メニュー。
その他、干物や竜田揚げなど豊富な魚料理や、島根和牛を使ったビーフシチューなども用意されています。

またご飯のお供にも海の幸がたくさん!夕食でもいただいた「十六島海苔」を使用したのりわさび和えもありました。

今回、pegu夫婦は2人とも和食中心のメニューをセレクトしましたが、パンやシリアルなどの洋食メニューも用意されています。
妻の選んだメニューはこちら↓

夫の選んだメニューはこちら↓

食事だけでなく、デザートコーナーも充実しています。プチケーキやフルーツのほか、アイスなどもありました。
妻は↓の三角にカットされたスイートポテトがとっても好みでした◎


デザートはどれも小さめにカットされているので、少しずついろんな種類をいただくことができちゃいます◎
実は料理を選んでいる際、バランスを崩してしじみ汁をこぼしてしまったのですが、スタッフの方の対応がスピーディーでとっても驚きました!
声掛けをしてくださる方、たくさんのおしぼりを持って来てくださる方、新しくしじみ汁を注いでくださる方…
スタッフの皆さんのホスピタリティに助けられた瞬間でした。

申し訳ない気持ちと同時に、スタッフの方の対応に感動してしまいました…!
佳翠苑 皆美の基本情報
住所 | 〒699-0201 島根県松江市玉湯町玉造1218-8 |
TEL | 0852-62-0331[受付時間] 9:00~18:00 |
FAX | 0852-62-0019 |
チェックイン/アウト | 15:00/10:00 |
インターネット環境 | 無料Wi-Fiあり |
ペット受け入れ | なし |
駐車場 | あり(無料・80台) |
支払い方法 | 現金、各種クレジットカード、電子マネー |
自動販売機 | あり(1階売店前) |
コインランドリー | なし |
スパ・マッサージ | あり(タイ古式サロン、岩盤浴、よもぎ蒸し、足裏マッサージ) |
喫煙 | 全館禁煙(喫煙所あり) |
備品・アメニティ (客室にあるもの) | ・金庫 ・冷蔵庫 ・ドライヤー ・バスタオル、フェイスタオル ・シャンプー、リンス、ボディソープ、ハンドソープ ・化粧水・乳液・洗顔料・洗顔髭剃り用・整髪料 ・シャワーキャップ ・歯ブラシ ・髭剃り ・ヘアブラシ ・浴衣 |
公式サイト | https://www.kasuien-minami.jp/ |
老舗旅館の味で島根の豊富な食材を満喫!
- 豊富な地元食材を伝統の味でいただく会席
- 定番メニューからご当地料理まで!大満足な朝食
- ホスピタリティに感動…!きめ細やかな心遣い
- 上質で素材にこだわった旅館の食事を楽しみたい方
- 朝食はご当地食を楽しみつつも、好きなものを選びたい!という方

夕食・朝食ともに、老舗旅館ならではの王道かつ上質な料理をいただくことができました!
地元食材の味を活かすお宿自慢の食事、あなたもぜひ楽しんでみてください◎
\ 毎月5と0の付く日は最大22%OFF! /
\ 毎月20日からお得な10日間・クーポン配信中!/
(訪問:2025年8月/最終更新:2025年10月)
🚩 島根をもっと楽しむならこちらもどうぞ
コメント